ロボカップジュニアのオンライン審査
関東ブロックOnStageの審査委員 ご縁があり関東ブロックOnStageの、オンライン審査を2021年1月24日、1月30日とお手伝いいたしました。 新型コロナウイルスの影響で、オンラインの形式とな...
関東ブロックOnStageの審査委員 ご縁があり関東ブロックOnStageの、オンライン審査を2021年1月24日、1月30日とお手伝いいたしました。 新型コロナウイルスの影響で、オンラインの形式とな...
ロボカップジュニア倉敷ノード大会2021のライブ配信 前回のブログで書いたローカルネットワークでのライブ配信を、倉敷ノード大会2021で試してみました。 結果は、大きなトラブルもなく、配信できました。...
ロボカップジュニア岡山大会の様子をライブ配信したい 2020年は新型コロナウイルスの影響が各方面に出てます。 私が支援しているロボカップジュニア岡山大会も、子どもたちや応援に来られる保護者、一般の観客...
Cardboardのビューアを設定する ※2016年1月に投稿したものへ追記しています。 Cardboardはグーグルが提供している、スマホでバーチャルリアリティー(VR)を体験できるシステムです。 ...
NPO法人岡山ロボット技術子供育成協会(以下、ORJA)は、科学キッズフェスティバルin京山祭(以下、キッズフェス)に参加します。 今年のORJAは、5月~7月に予定していたロボット作成講習会が開催で...
岡山県立大学の人工知能研究室(岩橋直人教授)と一緒に、ロボカップジャパンオープン2020に参加しました。 大会は2020年10月30日(金)~2020年11月1日(日)に行われました。 立命館大学、大...
2020年12月29日から2021年1月4日まで、年末年始休暇とします。 ニュースなどで、休暇の延長を呼びかけていますが、例年通りの予定です。 弊社では夏期休暇も特別に指定しておらず、各自が自由に取得...
今年もロボカップジュニアのシーズンが始まりました。 全国大会は2021年に開催されるので、その予選となる岡山地区大会は2021シーズンと呼ばれています。 今年(2020年)は新型コロナウイルスの影響で...
WooCommerceプラグインを有効化してください