お問い合わせ
  • 企業情報
  • プログラミング教室
  • ブログ

ブログ

  • 2015.10.21

    Windows10にUpdate

    Windows8.1のPCを、Windows10にアップデートしています。 しかし8.1の更新に、既にまる1日ほど係っています。171件のUpdateって多いんでしょうか? しかも1日係るほどの…

  • 2015.09.14

    9月はイベントが多い

    もうすぐ、シルバーウィークですね。 何かお出かけの予定はありますか? 私の予定は、おかやま酒祭りと、ETロボコンです。おかやま酒祭り2015酒祭りは、岡山のお酒だけを集めたイベントです。 日本…

  • 2015.09.01

    試作と言っても時間はかかります

    ここのところ、いろいろ試作中です。 ArduinoとRaspberryPi2を使ったものです。 ハードを動かす所までも面倒ですが、ソフトウエアを作って仕上げるまでとなると、調査やテストで、本当に時間…

  • 2015.08.17

    ホームページの変更

    このお盆の休みを使い、ホームページを変更していました。 スマホからホームページを見る人が、増えてきていることは知っていましたが、自社のホームページを対応させることは中途半端でした。でも、なんとか…

  • 2015.08.03

    MakerFaireTokyo2015

    東京ビックサイトで、2015.8.1から2日間開催された、MakerFaireTokyoへ行ってきました。 Maker:と言う書籍は知っていましたが、このような展示も行っていた事を知ったのは今年で…

  • 2015.07.24

    おもしろ体験でぇ~2015の初日

    今日(7月24日)は、おもしろ体験でぇの初日でした。 子供たちは夏休みなんですよね~。 沢山の親子連れが来場されていました。すでに開会式のときは、入り口ホールが親子連れで混雑していました。私…

  • 2015.07.19

    100円ショップのMicroSDカードリーダー

    100円ショップで、iPhone充電用のケーブルやコネクタが売られているのですね。 スゴイなぁ~と思っていたら、MicroSDカードリーダーも売っているんですね。表示は8GBまで対応、と書いてあり…

  • 2015.07.16

    臨時休業

    2015年7月17日(金)は、台風接近のため臨時休業とします。

  • <<<
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >>>

最新の記事

  • LEDライト
  • WorldRobotSummit2018
  • 第5回キッズビジネスパーク2018
  • AIBOはいいなぁ
  • おもしろ体験でぇ2017

カテゴリ

  • ブログ (6)
  • ORJA (8)
  • raspberryPI2 (3)
  • お知らせ (2)
  • メルマガ (2)
  • ロボットプログラミング教室 (3)
  • 技術情報 (11)
  • 日常 (6)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2019年02月 (1)
    • 2018年10月 (1)
    • 2018年09月 (1)
    • 2018年08月 (1)
    • 2017年08月 (1)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年02月 (1)
    • 2017年01月 (4)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (1)
    • 2016年07月 (1)
    • 2016年03月 (1)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (2)
    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (3)
    • 2015年09月 (2)
    • 2015年08月 (2)
    • 2015年07月 (4)
    • 2015年06月 (3)
    • 2015年05月 (2)
    • 2015年04月 (3)

    ホーム

    プログラミング教室

    企業情報

    開発実績

    受託開発

    facebook Facebook

    自社商品

    グルグサービス
    PMS
    デジタルサイネージ

    リンク

    おかやま酒祭り
    ETロボコン
    NPO岡山ロボット技術子供育成協会
    タイピング

    RaspberryPi

    購入、又は、準備するもの
    OSのインストール
    アプリケーションを自動起動する方法
    画面をスリープさせない方法
    日本語を扱えるようにする方法

    ブログ

    • LEDライト
    • WorldRobotSummit2018
    • 第5回キッズビジネスパーク2018
    • AIBOはいいなぁ
    • おもしろ体験でぇ2017
    • ORJAロボの開発環境
    • ORJAロボット体験会

    TEL: 086-206-3137
    FAX: 086-206-3138


    Copyright © 株式会社ルークシステム